外観も室内もダークカラーで統一した高級感あるシックな雰囲気のお家。
何といっても印象的なのは、LDKに施されたチークのヘリンボーン貼りのフローリング。重厚感あるブラックのキッチンやカップボードを採用していますが、圧迫感を感じないのはこのフローリングから伝わる木のぬくもりの効果といえます。たくさんの木目が交差したヘリンボーンの床からは、日々個性豊かな表情を見ることができ、LDKで過ごす時間がより楽しみになります。
「ダークカラーでシックな雰囲気に」という統一感を持たせながらも、無垢材を上手に溶け込ませ、無垢の長所であるぬくもりと心地よさに触れ、家族みんながリラックスして暮らせるような住まいになりました。
※価格には、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事(※物件による)・ガス工事・照明器具・カーテン等)を全て含む参考価格となっています。
気に入っている点は、モデルハウスを見て、一目惚れしたリビングのヘリンボーンです。
家を見に来た人からも好評でした。
住んでみて、洗濯機をユーティリティーにおいて、洗面脱衣室を広くしてもよかったかなと思います。
間取りについては実際に引っ越してみて住みやすいです。
打合せの時に、鍵掛のニッチはクロスだと汚れるので木を貼ると汚れも目立たない、とアドバイスしてくださったことはありがたかったです。
モデルハウスのヘリンボーンを見て丸竹建設にすぐ決めました。
弊社モデルハウスのヘリンボーンが気に入ったと当初からお話ししてくださっていました。実際にお家に取り入れたいとのご要望を叶えることができ、嬉しく思います。
同じヘリンボーン貼りを施していますが、弊社モデルハウスとはまた違った雰囲気に仕上がり、お施主様ならではのヘリンボーン貼りを取り入れた空間となりました。
価格:~2,000万円
タイプ:ナチュラル
構造:木造軸組
間取り:-
施工会社:住工房 marutake 株式会社 丸竹建設
施工期間:-
敷地面積:~30坪
延床面積:~30坪
ダウンライトの灯りが落ち着いた雰囲気を演出。
シックな雰囲気に仕上がりました。
キッチンはリシェル。
天井は、梁を見せています。
部屋の雰囲気にも合い、引き締まった印象を与えてくれています。
キッチン横は、ダイニングになっています。
料理を運ぶ動線もスムーズそう。
ダイニングテーブルは、弊社大工手作りです。
お施主様チョイスのインテリア時計、お部屋の雰囲気によく合っています。
漆喰塗になっており、湿気対策もバッチリ。
寝室と繋がるウォークインクローゼット。
大容量で収納力も高いです。
一つはキーハンガーとして、もう一つはインテリアなどの小物を置くスペースとして。
表情豊かなヘリンボーン貼りのフローリング。
部屋の雰囲気を損なうのではなく、引き立ててくれています。
昭和33年に創業した丸竹建設は、地元養老をはじめとする西濃エリアで自然素材「木の家」にこだわる街の小さな工務店です。
ここには営業マンはいません。
お客様の描く理想のマイホームに近づけるよう、設計・大工・職人・事務員と、職人の目線から主婦の目線まで全て取り入れ社員みんなで考えます。
社員全員で、その家に住まう家族のことを考え、それぞれの立場から1つの家を完成させていく。
みんなの思いが1つになるからこそ、ぬくもりのある家が完成する―。そんな想いで1棟1棟手掛けています。